当スクールの指導者は全員が「現役/元Jリーガー」。
アカデミーではコーチ一人一人がプロに行くまでの道のりで得た経験を活かした独自のトレーニング理論を完成させました。実践に活かせるサッカーをトレーニングに組み込み、身体やテクニックを鍛えるだけではなく、より頭を使った「考えるサッカー」を身に着ける指導を行います。
また、コーチ陣は普段からも実践のサッカー現場に身を置いており、常に高いモチベーションで指導に当たります。
(※当アカデミーでは、Jリーグの第一線で活躍する「ゲストコーチ」によるスペシャルレッスンを各クラスで実施予定です。スペシャルレッスンは不定期開催につき、詳細はホームページやSNS等で事前告知いたします)
レギュラーコーチ
-
-
-
友澤 剛気TOMOZAWA GOUKI
桐光学園高校サッカー部出身。2年時に神奈川県の代表として全国国民体育大会に出場し準優勝に貢献。その活躍からU-16日本代表候補に選出された。3年時には全国高等学校サッカー選手権に出場。力強いオーバーラップが持ち味の右サイドバックとして活躍した。その後、法政大学を経て、2013年よりY.S.C.C.横浜へ入団。Jリーグ通算60試合に出場し6得点を記録するも、2015年シーズンを持って現役引退し、2016年4月から株式会社RECRUITに入社。同時に2016年、品川CC横浜にて現役復帰し、社会人生活とサッカーを両立させる。2020年9月に株式会社RECRUITを退職。2021年、FIFTY CLUBにプロサッカー選手として加入。2023年にトップチーム「SUPERIORE F.C」に完全移籍。現在に至る。
【サッカー経歴】
桐光学園高校サッカー部
法政大学サッカー部
Y.S.C.C.横浜
品川CC横浜
FIFTY CLUB
SUPERIORE F.C
-
-
-
-
藤原 拓也FUJIWARA TAKUYA
神奈川県出身(徳島県生まれ)。ポジションはDF。
地元のサッカークラブから武相高校へ進学。1年次からレギュラーとして出場し、2年時の2009年には神奈川県高校サッカー選手権大会で優勝。全国大会出場を果たす。3年時にはキャプテンとしてチームを牽引した。2011年、神奈川大学に進学。同期の伊東純也や高木利弥らと切磋琢磨し、4年時には副キャプテンとしてチームを牽引した。2015年、アスルクラロ沼津に入団。当時JFLだったが、レギュラーとして出場しJ3昇格を果たす。2020年、ガイナーレ鳥取へ移籍。2022年、Y.S.C.C.横浜へ移籍。現在も不動のセンターバックとして活躍中。
【サッカー経歴】
武相高校サッカー部
神奈川大学サッカー部
アスルクラロ沼津
ガイナーレ鳥取
Y.S.C.C.横浜
-
-
-
-
-
三浦 雄介MIURA YUSUKE
2004年にFC東京U-15深川に加入。2006年のU-15高円宮杯では全国3位の成績を残した。その後、前橋育英高校へと進学。2009年のインターハイでは決勝戦で豪快なミドルシュートで決勝点を挙げて全国優勝を果たし、大会優秀選手に選出された。2010年、日本大学に進学。同年の東京都大学リーグ1部で優勝し、2011年には関東大学リーグ2部でプレー。大学では2年生ながらリーグアシスト王及びチーム得点王となる活躍でエースとして奮戦。キャプテンとしてもチームを牽引した。2014年、Y.S.C.C.横浜を経て、2017年には鈴鹿アンリミテッドFCへ移籍。その後の2018年には東京武蔵野シティFCに移籍し2019年退団。現在はトップチームSUPERIORE F.Cで活躍中。
【サッカー経歴】
FC東京U-15深川
前橋育英高校サッカー部
日本大学サッカー部
Y.S.C.C.横浜
鈴鹿アンリミテッドFC
東京武蔵野シティFC
Yokohama Hardys
SUPERIORE F.C
-
ゲストコーチ
-
-
-
天野 純AMANO JUN
横浜F・マリノスプライマリー追浜-横浜F・マリノスJrユース追浜-横浜F・マリノスユース-順天堂大を経て、2015年に横浜マリノスへ。。レンタル先であったベルギー2部・ロケレンのチーム事情により帰国。利き足が左で、フリーキックを得意とするプレースタイルから「中村俊輔の後継者」とも称される。2022年より韓国・蔚山現代に期限付き移籍。2023年に同国・全北現代モータースに期限付き移籍。
【サッカー経歴】
横浜F・マリノスプライマリー追浜
横浜F・マリノスジュニアユース追浜
2007年 – 2009年 横浜F・マリノスユース(横浜高等学校)
2010年 – 2013年 順天堂大学
2014年 – 2019年 横浜F・マリノス
2018年9月 日本代表として国際Aマッチ出場
2019年7月 – 2020年5月 スポルティング・ロケレン (期限付き移籍)
2021年 – 横浜F・マリノス
2022年 – 蔚山現代FC (期限付き移籍)
2023年 – 全北現代モータース (期限付き移籍)
-